忍者ブログ

ゲーム好き、お絵描き好き、読書好きな放浪好き。そんなぬるヲタクのブログです. ゲーム事とかお絵描き事とかテケトーに綴ってます
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[07/03 逸佳]
[06/29 ucogi]
[06/03 トオル]
[05/28 ucogi]
[03/18 逸佳]

07.19.03:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/19/03:43

10.02.23:09

謎コラボ

うちのにゃんことスプリンガルド表紙を合体… 
何かとってもいい出来な気がする…




今日は特に面白いネタもないので、とりあえず俺屍状況。

只今3ヶ月…ン?4ヶ月かな。主役とお子様二名です。基本的に初代の子供は3人作るんですが、今回どーしよーかと考え中。初期は貧乏だしねえ。取りあえずは初代が死ぬ前に鳥居千万宮で壊し屋用指南書でも探しましょうかとか考え中。

壊し屋は私の最愛職業でして、使い勝手の悪さをさしひいても入れたいタイプ。特に女壊し屋の可愛さはやばいですね。あー早く欲しいなぁ壊し屋。槌が高くて泣けるけど。(でも妖怪からまきあげると高く売れて良い)

現在神様1人開放。カッパですよ。コウモリねーさんと交神したので、その子が死ぬ前に九重楼でカラス天狗探せば、やたさん開放出来る…かな?んでもなー。その前のダルマが問題だ。

当面の目標は秋が終わる前に京の都に「豊年ムキムキ祭り」を復活させる事。一番初めに復活する祭りだからどーにかなるだろうとは思いますが、ムキムキ像が練り歩くけったいな祭りをいの一番に復活させる京人達のセンスがよくわかりません(笑)
PR

10.01.23:04

俺屍祭り開催であります

〈告知:お気に入りリンクさんをひっそり1件。昔から好きな俺屍サイト様。一族愛です。)

最近は便利な世の中ですね。
私のフェイバリットGameである「俺の屍を越えてゆけ」がPCからPSPないしPS3にダウンロード出来る時代らしいです。いや凄いね。
PS3があるとPSのゲームをPSPに持っていけると聞き、本気でPS3が欲しくなった時もあったものの、値段が高いのと、最近は据え置き機でゲームする事が少ないので、「俺屍」を天秤にかけても買えないです。

しかし、とうとうソニーがPCからダウンロード出来るとゆーのを作ってくれましたよ!!

グッジョブソニー!!

ソニー機は初期型が怖いとかぼやいててごめんね!!
それにしても、俺屍様が来てるとはおもわなんだ。何気にマイナーゲーですよアレ?
コアファンは凄い多いし、中毒性も高い気がするけど、何気にマイナー。
いわば「九龍風水博」とか、最近PS2移植で表に出てきたけど「バロック」みたいな分類の気がする。それだけに驚いたなー。

何気ダウンロード代安いので、俺屍とついでにWILD ARMS1もおとそー…(WAは大好きです)
と思ったら…!!俺屍さま重い!重いよ!!

画像落とさないからいっちゃんちっちゃいのでいいや~と買った私のメモカが食い尽くされそうな勢いだよ!!
WILD ARMSが200MB代なのに対し、俺屍様は418MB!!流石です!!(でもなにげゴエモンも重かった)

きっと俺屍入れなきゃWAとアークザラット一緒に入るよ…
その辺は別のメモカでもそのうち買うとします。俺屍は始めると長いゲームだしねっ。

今回はとりあえず神様コンプ+顔リストコンプ+昼子越えで
さーやろっ


☆俺屍を知らない人の為の布教コーナー

俺屍は正式名称「俺の屍を越えてゆけ」
純正和風RPGです。和風RPG自体珍しいので(自分はあとはONI位しか知らないよ)、和風好きは即やるべし。

内容としては、鬼に呪いかけられて子供が作れん上超短命にされちゃった、追手内洋一(ラッキーマン)よりついてない主人公が、神様と子作りして、やけにリアルな妖怪達しばいて一族を強くし、呪いかけた鬼を倒す…ってな感じです。

欠片欠片で見ると王道っぽいんだけどね。主人公が最大2年で死んじゃうとか、生後8ヶ月で子供作れちゃうとか、男前から何故かモヒカンが生まれるとか…
まあ、いろいろと一筋縄じゃぁ行きません。じっくりやる系のゲームなので、じっくり好きにもお勧めです。

で、声優陣がまた豪華ですよ。某ネオロマにて男前な守護聖様を演じてる方が、やたら酷い役やってたりね…
高山みなみさん演じる美少年(だっけ)は見ごたえありです。色々な意味でね。

あー何か上手く纏まりませんが、とにかく面白いのでお勧め~って事で。

09.29.06:28

もやしもんのこと+雑記

個人的に地味~に好きな漫画。えーと?農大漫画…なのかなあ?
遥さんが好きだけど、ほかのキャラもいいよねぇ~。酒飲みなムトーさんには共感を感じます

http://www.kamosuzo.tv/top.html
10月からアニメ化だそうな。非常に楽しみだー

そういえば、今日のファミ通読んでたら(電プレだったかな?)ヴァルハラナイツ続編出るらしい。うーん前回は微妙に微妙ながら、何故か妙に嵌る仕上がりだったけど、今度はどうかな?キャラメイクがもーすこし自由に出来るらしいのと、職業もちょっと増えるらしい。






らくがきー。線があっさりで手抜きに見える

09.28.00:00

突っ込まれ覚悟

よつば~ 

ええ、リボルテックですよ。よく可動する人形。ポーズ人形にはうってつけだぜ!!

…いやまあ…何か何買ってんだとか思いっきり突っ込まれそう。
好きですけどね。よつば。何か衝動買いしちゃったよ。なにやら次はリボルでダンボー出るらしく、ちょっと欲しいなぁとか思っちゃってますよ…

だって面白いんだもん。




最近のこういうのって良くできてるね!値段安めなのに

09.27.01:26

スプリンガルド

ちょっと前から気になっていた藤田和日郎さんのスプリンガルド読みました。
題材になってんのが、かの「バネ足ジャック」。切り裂きジャックに比べるとマイナー?なロンドンの怪人です。でもバネ足で飛び回って目ェ光って口から青い火を吐くんですよ。怪人っぷりとしてはかなりイケてます。

私がこいつの存在を知ったのは、何年も前に買った世界の不思議事件てな感じの本の中。
その本では「ばね足~」じゃなくて「跳ね飛びジャック」と書かれてた気がします。で、そのあまりの怪人ぶりに記憶に残っていて、藤田さんが漫画を描いたという事でかなり気になってたんです。

内容は
やっぱこの人うまいよねぇ…話とか見せ方とか。尊敬だ。
なんともロマンチックというか、私が本を読んで感じたホラーっぽさを払拭してくれましたよ。むしろカッコイイ!
お勧めですよ~

時々出てくる学芸員のオネーチャンが可愛いです。
最初クール系かと思ったら意外と面白い人だよ…。



<<< PREV     NEXT >>>